専用「画面 ログイン」から「画面 会員投票」に
パソコン・スマホから、24時間いつでも投票が出来ます。
立候補者のプロフィールを確認しながら、候補者リストから選択。
「マイページ」URLと「ID」「パスワード」。
2段階のアクセス制限された「画面 管理者」を利用しています。
投票期間をシステムが自動的に制御します。
プロフィール項目を自由に設定することが出来ます。
投票率をリアルタイムに把握、メール配信機能で有権者に投票を促すことが出来ます。
「画面 管理者」において「画面 投票結果」を閲覧し、ダウンロードできます。
選挙結果の確認
間違いない集計
投票率の確認
投票の監視
カスタマイズ可能です。
1)「画面 ログイン」 アクセス制限、ID・パスワード
・ ダッシュボード お知らせ、投票方法
2) 「画面 候補者」 順番はランダムに
3) 「画面 会員投票」 複数人を選択できます
・ 投票完了
・ 自動送信メール 投票受付の確認
4) 「画面 投票結果」
5) 「画面 結果ダウンロード」
20万円 | ウェブシステム | 会員画面 | 「画面 ログイン」ダッシュボード「画面 会員投票」 |
レンタルサーバ | 事務局画面 | 「画面 ログイン」「画面 投票結果」「画面 ダウンロード」 | |
初年度のみ | 納品日から直近3月まで/暗号化通信(SSL対応サーバ) |
6万円 | レンタルサーバ | 次年度から | 直近4月から1年間 |
3万円 | 複数ご利用 | 複数 期間別 | 会長・理事長・理事・評議員、など |
ご相談 | オリジナル | いろいろな機能 |
消費税10%は外税です。
販売料金の詳細はこちら
Q.納期は?
A.「会員リスト」(氏名、メールアドレス)「候補者リスト」受領から4週間~6週間ぐらいです。
Q.学会サーバにて、システムの稼働は可能ですか?
A.サイエンスウェブ専用レンタルサーバにて、ご提供となります。
Q.次年度から維持費は必要でしょうか?
A.レンタルサーバの年間利用料(約7万円)のみです。
Q.着手金は必要ですか?
A.着手金は必要ありません。納品日に「請求書」を発行させて戴きます。3週間以内にお支払いをお願いします。
私たちサイエンスウェブが、準備プロセスと選挙の実施についてご相談をお受けし、研究成果の発展に向けて可能な限りお手伝いいたします。
経験豊富な専任のサポートが、導入から運用までのお悩みをヒアリングし、準備から実施まで徹底的にサポートします。
ご相談 | メール | ウェブ選挙への移行支援・資料作成 |
質疑応答 | 「Zoomヒアリング」45分間 | |
ご提供 | 想定データ | デモサイトにて運用 |
ご提案 | 概算見積書 | 「Zoomヒアリング」前 |
参考見積書 | 「Zoomヒアリング」後 |
ご提供 | 管理項目 | 会員情報 |
立候補申請 | ||
ご相談 | 設定 | 選挙スケジュール |
リスト | 候補者/会員 | |
設定 | メール配信 |
ご相談 | 支援 | 運用提案 |
受付 | お問い合わせ | |
ご提案 | 選挙要綱に合った運用方法 | |
システム監視 |
事務局の負荷をさらに軽減しましょう。
さまざまなオプションサービスを提供し、選挙運営を全面的にバックアップします。
2021.08.20
最適で素晴らしい当日開催の成功と研究成果を発展させましょう
担当者からのお問合せ・ご質問をお受けしています。 技術とまごころのサイエンスウェブは、ホームページ制作とシステム開発にて、研究者の皆さまをサポートいたします
ご確認後、次のボタンを押して「概算見積書の要求フォーム」にご記入をお願いします。
お問合せ・ご相談入力後の画面「概算見積書」は、プリントが可能です。
メール送信・郵送は実施しておりません。
記載数値の有効期限は、発行月日から2週間以内です。
ご確認後、次のボタンを押して「Zoomヒアリング予約申込フォーム」にご記入をお願いします。
Zoomヒアリング予約「ヒアリング日程」を調整し、最適な日時をご提案・Zoom招待させて戴きます。
ご担当者・出席者のメールアドレスをお教えください。
「Zoomヒアリング」ご出席は、何人でも同席が可能です。
・「Zoomヒアリング」は
約30分間の時間設定にて、お互いに質疑応答させて戴きます。
「基本料金表」不明点・「概算見積書」との差異などは、ご遠慮なくお尋ねください。
メール質問を、事前送信して戴けると時間短縮が可能です。
・「Zoomヒアリング」後は
「Zoomヒアリング」後3日間以内に「参考見積書」をご提案いたします。
記載数値の有効期限は、発行月日から2週間以内です。
ご担当者と発注者での討議材料に、ご活用ください。
もちろん「参考見積書」は、ご要望条件に合わせて、いつでも再発行いたします。
・「確定見積書」は
サイエンスウェブは、発注者あてに「確定見積書」を、発注後3日間以内にご提案いたします。
記載数値の有効期限は、納品日まで有効です。
発注日は、テキスト原稿などの入稿日です。
準備プロセスにて、仕様が変更・追加された場合は、新たな「確定見積書」を発行いたします。
最適で素晴らしい当日開催の成功と、近未来の研究成果を発展させるために、いつでもどんなことでも、ご相談ください。
お待ちしております。
株式会社サイエンスウェブ
システム顧客チーム
福永典子
sys-team@science-japan.info
月曜から金曜/9時から17時
(敬称略、順不同)
エコテクノロジー研究会、エコテク研究会、応用哲学会、応用物理学会、芸術科学会、国際会計研究学会、生態学会、静電気学会、畜産学会、中東調査会、中部森林学会、統計質保証推進協会、奈良県放射線技師会、日本TDM学会、日本エネルギー学会、日本海洋工学会、日本環境毒性学会、日本経営学会、日本語文法学会、日本語用論学会、日本考古学協会、日本災害情報学会、日本人類学会、日本精神科看護協会、日本赤外線学会、日本先天代謝異常学会、日本船舶海洋工学会、日本地下水学会、日本地形学連合、日本地震学会、日本熱電学会、日本農芸化学会、日本膜学会、分離技術会
産業技術総合研究所、物質・材料研究機構、防災科学技術研究所、科学技術振興機構、宇宙航空研究開発機構、海洋研究開発機構、情報通信研究機構、国土技術政策総合研究所、建築研究所、土木研究所、国立環境研究所、高エネルギー加速器研究機構、理化学研究所、農業・食品産業技術総合研究機構、農業生物資源研究所、農村工学研究所、食品総合研究所、作物研究所、森林総合研究所、農業環境技術研究所、日本病理精度保証機構、日本原子力研究開発機構、国立教育政策研究所、国立感染症研究所、国立科学博物館、東京都健康長寿医療センター、国立アジア太平洋無形文化財研究センター、国立がん研究センター東病院臨床開発センター、国立国際医療研究センター、国立病院機構長良医療センター、国立病院機構東京医療センター、中央農業総合研究センター、東北農業研究センター、農林水産研究情報総合センター、東京都医学研究機構、平和・安全保障研究所、国立循環器病研究センター、日本エネルギー経済研究所、国立精神・神経医療研究センター、国立保健医療科学院、統計数理研究所、国立遺伝学研究所、生理学研究所、国立情報学研究所、大阪バイオサイエンス研究所、労働安全衛生総合研究所、国際宗教研究所、三重県農業研究所、自然科学研究機構 生理学研究所、世界知的所有権機関日本事務所、全国養護教諭連絡協議会、総合地球環境学研究所、大阪府立公衆衛生研究所、電気安全環境研究所、分子科学研究所
東京大学、京都大学、大阪大学、東北大学、名古屋大学、北海道大学、 岩手大学、山形大学、会津大学、新潟大学、筑波大学、千葉大学、埼玉大学、群馬大学、茨城大学、山梨大学、滋賀大学、和歌山大学、神戸大学、岡山大学、島根大学、長崎大学、熊本大学、岐阜大学、三重大学、広島大学、山口大学、九州大学、 東京工業大学、一橋大学、東京医科歯科大学、筑波技術大学、電気通信大学、東京海洋大学、横浜国立大学、大阪教育大学、京都府立医科大学、総合研究大学院大学、奈良先端科学技術大学院大学、名古屋工業大学、 大阪府立大学、熊本県立大学、三重県立看護大学、石川県立大学、奈良県立医科大学、兵庫県立大学、横浜市立大学、大阪市立大学、名古屋市立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、明治大学、立教大学、青山学院大学、東京理科大学、千葉工業大学、中央大学、 北里大学、名城大学、神奈川大学、東京医科大学、東京女子医科大学、防衛医科大学校、獨協医科大学、愛知医科大学、旭川医科大学、関西医科大学、産業医科大学、滋賀医科大学、自治医科大学、兵庫医科大学、新潟医療福祉大学、金沢工業大学、室蘭工業大学、芝浦工業大学、大阪工業大学、豊田工業大学、岡山理科大学、会津大学、関西学院大学、宮城学院女子大学、京都医療科学大学、京都学園大学、京都産業大学、玉川大学、近畿大学、金沢大学、工学院大学、甲南女子大学、香川大学、高知工科大学、国連大学、阪南大学、自治大学校、首都大学東京、松本歯科大学、上智大学、城西国際大学、神戸松蔭女子大学、神奈川歯科大学、成城大学、成蹊大学、聖学院大学、聖心女子大学、摂南大学、大阪保健医療大学、長岡技術科学大学、鶴見大学、帝京大学、東海大学、東京女子大学、東京農工大学、藤田保健衛生大学、同志社大学、南山大学、日本橋学館大学、日本女子大学、日本大学、文化学園大学、法政大学、豊橋技術科学大学、防衛大学校、北陸先端科学技術大学院大学、北陸大学、明海大学、明治学院大学、和光大学、 東京都立産業技術高等専門学校、奈良工業高等専門学校、富山高等専門学校、久留米工業高等専門学校、清郷会、ほか多数。